2022 きもだめし開催
2年ぶりの開催となりました。
お寺の住職さんへご挨拶した際には、夏の風物詩が帰ってきましたねとお言葉いただきました。いつもご理解ありがとうございます。
今年も何事もなく無事に開催できました
「2022きもだめし」の様子はYouTubeにアップしております。
興味のある方は是非ご覧ください。
※きもだめし中の映像もありますので苦手な方はご注意ください。
↓2022きもだめし動画URL
ますらを倶楽部は2004年7月、当時、千代田小学校に通う子どもの父親達によって誕生しました。いまだに誕生当時のおやじ達も活動しています。なぜかって? そりゃ タノシイ からですよ(^^)/!
2年ぶりの開催となりました。
お寺の住職さんへご挨拶した際には、夏の風物詩が帰ってきましたねとお言葉いただきました。いつもご理解ありがとうございます。
今年も何事もなく無事に開催できました
「2022きもだめし」の様子はYouTubeにアップしております。
興味のある方は是非ご覧ください。
※きもだめし中の映像もありますので苦手な方はご注意ください。
↓2022きもだめし動画URL
いわゆる「おやじの会」です。
静岡市立千代田小学校に通う子どものお父さんたち有志が集まり、昔ながらの遊びの楽しさを伝えていこうという、PTAから派生した、PTAとは別組織のおやじ倶楽部です。
自分たちができる事を、無理をせず、子どもたちと一緒に楽しみたいと思っています。
ますらを倶楽部は平成16(2004)年度、その当時、静岡市立千代田小学校に通う子どもたちの父親有志によって活動が開始されました。
その当時の活動状況をお知らせするために、ホームページが開設されていましたが、ここ数年メンテナンスされておらず、ネット内に埋もれていました。
しかしこのたび、もう一度あのころの活動状況をお知らせしたいと思い、何とか公開に漕ぎつくことができました。
平成22(2010)年度までの活動状況をお知らせしています。