2023 逃走中開催
コロナも少し落ち着き、大人も子供も大きな怪我なくよかったです。
今回は新たにミッションを追加してみました。
俊足ハンターと子供代表でエリアを賭けてガチンコ短距離勝負!
結果はハンター全敗でした(泣)
来年はまた新しいミッションを計画しようと思いますのでお楽しみに!
そして6年生にとってはとっても懐かしい、現在は中島小学校に赴任されている福富先生がサプライズハンターとして参加してくれました。お手伝いのお父さんお母さんも含め、ご協力くださった方々ありがとうございました。
ますらを倶楽部は2004年7月、当時、千代田小学校に通う子どもの父親達によって誕生しました。いまだに誕生当時のおやじ達も活動しています。なぜかって? そりゃ タノシイ からですよ(^^)/!
コロナも少し落ち着き、大人も子供も大きな怪我なくよかったです。
今回は新たにミッションを追加してみました。
俊足ハンターと子供代表でエリアを賭けてガチンコ短距離勝負!
結果はハンター全敗でした(泣)
来年はまた新しいミッションを計画しようと思いますのでお楽しみに!
そして6年生にとってはとっても懐かしい、現在は中島小学校に赴任されている福富先生がサプライズハンターとして参加してくれました。お手伝いのお父さんお母さんも含め、ご協力くださった方々ありがとうございました。
いわゆる「おやじの会」です。
静岡市立千代田小学校に通う子どものお父さんたち有志が集まり、昔ながらの遊びの楽しさを伝えていこうという、PTAから派生した、PTAとは別組織のおやじ倶楽部です。
自分たちができる事を、無理をせず、子どもたちと一緒に楽しみたいと思っています。
ますらを倶楽部は平成16(2004)年度、その当時、静岡市立千代田小学校に通う子どもたちの父親有志によって活動が開始されました。
その当時の活動状況をお知らせするために、ホームページが開設されていましたが、ここ数年メンテナンスされておらず、ネット内に埋もれていました。
しかしこのたび、もう一度あのころの活動状況をお知らせしたいと思い、何とか公開に漕ぎつくことができました。
平成22(2010)年度までの活動状況をお知らせしています。