千代田小夏祭りに出店!
今年の夏祭りは梅雨の季節にも関わらず晴天に恵まれ、夏本番さながらの暑さの中行われました。
ますらを倶楽部の「射的ブース」には親父たちのこだわりが詰まっています。的を並べる台は手作りで赤い布を用いた本格的な仕様です。また、3等以上の景品をゲットするために仕留めなくてはならない「手強い的」ももちろん手作りです。鉄砲はおもちゃ屋さんで仕入れた物ですが、玉にはコルクを使っているので的を倒した時の感触は爽快です♪
リピーターの子供も少なくなく、オープンから閉会まで常に列ができるほどのますらを流「射的」、完成度はとても高いです。これもますらをの先輩方が築いてきた伝統の一つ、いつまでも伝えて行きたいと思います。
今年は千代田小110周年ということで運動場には特設ステージが用意され、様々なイベントが行われました。強い日差しの中、元気にはしゃぐ子供たちの姿が多く見られとても盛り上がっていました。
夏祭りの準備・運営に尽力されたPTA役員の皆さん、ブース出店者の皆さん、本当にお疲れさまでした!
ますらを倶楽部は夏にイベントが盛りだくさん!
次回は8月26日(土)に「きもだめし」を行います。四年生以上が対象で、仮装した親父達が愛宕霊園内で待ち構えます。震え上がる子供たちは何人いるかな・・・?
そのあとはいよいよ、ますらを倶楽部主催の最大イベント「秋まつり」
これから熱いますらをの夏が始まりますよ。テンション上げていきましょう♪
番外編ですが、ますらを倶楽部は護国神社で毎年行われる御霊祭でもたこ焼きを焼いています。遊びに来てね!